メモ帳
旧ブログ「花びらの行方」は
http://nunonohana.jugem.jp/ にあります。 カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 最新のコメント
外部リンク
画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
その他のジャンル
|
近くでモルフォ蝶が展示されている、って ベルママさんが教えてくれました 「え、えっ!!!」 すぐに走って見に行きました 入ってすぐ、ドーン! ![]() 圧巻・・鼻血モノ ![]() なんて色・・・ ほんの少し 見る角度が違うだけで違って見える・・動けません 科学館の「昆虫展」で 他の昆虫もたくさん展示されていましたが 私にはチョウチョしか目に入らず お子さん連れいっぱいの中 チョウチョの前に立ち尽くす 邪魔なオバサンでした ベルママさん、ありがとう^^ 私の写真は好みでかなり片寄っていますが ベルママさんは綺麗に展示を撮られています 虫が苦手でなければ、見に行かれて下さいね ベルママさんの記事 http://blog.goo.ne.jp/flat_belle/e/e5a1a4da8e3e345b5c891952f39ab9fb チョウチョの色の刺激は半端なかったです 布花以外、チョウチョも少し作っていました 特にモルフォの色が好きでした 資料としてたくさん写真、撮りました 何だか心がドキドキ ザワザワザ チョウチョ作りたい気持ちがザワザワ・・ 懐かしい写真をちょこっと・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() sunnyroomさん http://www.creema.jp/c/hanabira https://minne.com/sunnyroom17 ブログ村に参加しています 画像をクリックしていただけると嬉しいです ![]() にほんブログ村
by nunohanabira
| 2017-08-23 14:10
| 蝶々
|
Comments(2)
![]()
まぁ私のブログを載せて頂いて、スマホで撮った蝶々が全然綺麗じじゃなくて恥ずかしいです。
花びらの行方さんの写真、凄い綺麗で、お上手ですね。 花びらの行方さんが造られているモルフォ蝶も素晴らしいいですね。 布の蝶々にしてもビーズの蝶々にしても、手間がかかって大変だと思うのですが、素晴らしいです。 グリーンのアネモネもお初にお目にかかりましたが、なるほど ~と唸ってしまいました。 ステキだわ。
Like
> ベルママさん
教えて下さって本当にありがとうございました。 近いのに。。灯台下暗し、です。 入口のあのモルフォの展示、、立ち尽くしました。 刺激が強過ぎてまだクラクラしています。 蝶々もお花も、自然ってすごいですね。 染めて、作って、完成してみると、まだまだで。 もっともっとどうにかしたい、出来るはず、と欲張ってしまいます。 だから続けているのかな、とも思っています。 今回見た蝶々で「焦り」や「乾き」を久しぶりに感じました。 おかげでもう一段、良いギアチェンジが出来たみたい。 ベルママさんの導きです^^ いつも本当にありがとう。。。
|
ファン申請 |
||